神車保存会見学ツアー一覧

HOME | 神車保存会見学ツアー一覧
 
 

GALLERY

/ 神車保存会フォトギャラリー

神車保存会フォトギャラリー

 

2019年大津まつり曳山巡行見学

2019年10月13日(日)滋賀県大津「大津まつり」は国指定重要無形民俗文化財。天孫神社例祭で日吉山王祭、長浜曳山祭と並ぶ湖国三大祭、寛永15年(起源)から380年余りの歴史がある。見どころは、13基の曳き山とからくりで町内を練り歩く。

 
 

2019年石山寺参拝

2019年10月13日(日)参拝の石山寺(いしやまでら)は、滋賀県大津市石山寺にある東寺真言宗の大本山の寺院。山号は石光山。本尊は如意輪観世音菩薩(如意輪観音)。開山は良弁。
また、平安時代寛弘元年(1004年)紫式部は時の中宮の新しい物語を読みたいというリクエストを受け、新しい物語を作るために石山寺に七日間の参籠をして源氏物語の誕生の礎になった。

 
 

2018年上野天神祭見学

2018年10月21日(日)滋賀県上野「上野天神祭」はユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録され、400年余りの歴史がある。見どころは、神輿行列、鬼行列、9台のだんじりが町内を練り歩く。

 
 

2016年祇園祭[山鉾巡行]前祭

平成28年7月17日山鉾巡行(前祭)コンコンチキチン、コンチキチン。祇園囃子とともに、7月の京都は祇園祭一色。祇園祭は千年以上の歴史を持ち、7月1日(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、1か月にわたって多彩な祭事が行われる八坂神社の祭礼です。なかでも17日(前祭)と24日(後祭)の山鉾巡行、そしてそれぞれの宵山には大勢の人々が訪れ、京のまちは祭りの熱気に包まれます。

 
 

2016年京都嵐山

平成28年7月18日平安時代の貴族たちにも好まれた風光明媚な嵐山は、シンボルともいえる渡月橋周辺に、由緒あるお寺や神社が点在します。世界遺産・天龍寺の回遊式庭園は、春夏秋冬それぞれ美しい表情を見せてくれる日本初の史跡・特別名勝。大堰川で舟遊びを楽しむもよし、竹林の小径をそぞろ歩いて嵯峨野の古刹巡りをするもよし。近年開館した福田美術館やリニューアルオープンした嵯峨嵐山文華館など新名所にも注目が集まり、季節が変わるたび何度でも訪れたくなるエリアです。

 
 

2016年京都 龍村美術織物

平成28年7月18日「吹流し」京都で修復中の吹流しも順調に作業が進んでいることが山車修復委員より視察確認報告があった。復元修復を依頼した京都「龍村美術織物」京都祇園祭りの鉾・山の織物を扱う専門織物であってパーフェクトに近い仕上がりであった。